とんちゃん の ぐだぐだえびでい

バックエンドエンジニアのとんちゃんが、ぐだぐだな毎日で培った技術情報を綴るブログです。

Raspberry Piをansibleでプロビジョニングしてみようと思う

(・・・ゴールデンウィークの宿題にしようと思ったけど、時間がなくてできなかったやつです・・・)

どうもこんにちは!とんちゃんです。

今回は、
Raspberry Piを構成管理サーバーにして、新しく迎えたRaspberry Piに開発環境を仕込んでみます。

構成管理ツール -ansible-とは

構成管理ツールとは、ミドルウェア、ソフトウェアの構成を管理できるツールです。
Chef、Puppet、Itamae、そしてansibleが有名です。

Infrastructure as a Code というやつです。

参考:構成管理とは - IT用語辞典 Weblio辞書

今回は、ansibleという、ツールを使います。

ソースにやりたいことを書くと、ansibleさんがその通りに動いて、いろいろやってくれます。
この"いろいろ"をプロビジョニングとも言います。

詳しくはこの辺を見てみてください。

やりたいこと

▶構成管理らずぱい

Raspberry Pi Model B+ です。古株です。

こちらのセットアップはすべて手作業となります。

▶新しいらずぱい

Raspberry Pi 2 Model B+ です。先週職場の方にいただきました。
ありがとうございます。

👆手作業で行うこと

  • 固定IPをふる
  • 証明書の公開鍵の登録(ansibleのために)

☆ansibleでやりたいこと

  • Raspberry Piのセットアップ
    • expand filesystem
    • reboot
    • apt-get -y update
    • apt-get -y dist-upgrade
    • rpi-updateのインストール
    • rpi-update
    • reboot
  • git関連
    • gitのインストール
    • gitの設定
    • tigのインストール
  • vim関連
    • vimのインストール
    • vimrcのclone
  • node.jsの設定
    • nodebrewのインストール
    • node.js stableのインストール
    • node.js stableのuse
  • .bashrcの編集
    • set -o viの追記(なければ)
    • alias ll ls -ltra の追記(なければ)

よっしゃansible書くぞー。